よくある質問
FAQ
例:表示位置ズレの現象例(ご判断のため背景を設置しています)
上記のような、フォント、OS、ブラウザによって表示位置が異なる現象がございましたので、その現象の回避策として、バリューライセンス、スマートライセンスに「表示位置ズレの自動調整」の機能を追加いたしました。
表示位置ズレの自動調整 「する」をご選択ください(標準設定)
例2:表示位置ズレの自動調整 「する」を選択した例(ご判断のため背景を設置しています)
■2013年04月18日以前からサービスをご利用中のお客様へ
バリューライセンス:
再度バリューライセンスのサブセット化が必要となります。表示位置ズレの自動調整「する」を選択後、再度サブセットしてください。
スマートライセンス:
スクリプト発行画面にて、表示位置ズレの自動調整「する」を選択後、スクリプトタグの差し替えをお願いいたします。
※注意事項※
既に、css等を利用して表示位置をご調整頂いている場合、「表示位置ズレの自動調整」を利用すると表示位置がずれる可能性がございます。その為、「表示位置ズレの自動調整」を「しない」にご設定いただきますようお願いします。
■現象の回避策を行いたくないお客様へ
バリューライセンス:
再度サブセット化を行う際に表示位置ズレの自動調整「しない」を選択後サブセット化を実行してください。
※標準設定は表示位置ズレの自動調整「する」となりますのでご注意ください。
スマートライセンス:
スクリプトタグを新たに発行する場合は、表示位置ズレの自動調整「しない」を選択後スクリプト発行を行ってください。
※標準設定は表示位置ズレの自動調整「する」となりますのでご注意ください。
ソフトバンク・テクノロジー株式会社
Copyright © Softbank Technology Corp. All rights reserved.