よくある質問

FAQ

font-familyで指定するフォント名がわかりません。

利用方法・操作について

フォント名は、ホームページ作成ソフト等でフォントを指定したときに自動的にCSSのfont-familyやフォントタグに設定されます。

ホームページ作成ソフトを使わない、またはホームページ作成ソフトにフォントを指定する機能がない場合は、ご自身でフォント名をfont-family等の規定に従って、入力していただく必要があります。


フォントプラス公式サイトでは、会員様ページに限りCSS記述用フォント名を表示しておりますので、ご参照ください。

[フォント名検索方法]

1.公式サイトメニューの「フォント一覧」をクリック

2.対応フォント一覧よりフォントを選択 

3.選択したフォント名の下に1~2種類のCSS記述用フォント名が表示されますので、いずれかをお選びください。