よくある質問
FAQ
下記6項目について、ご確認をお願いいたします。
全体的に表示されない場合
1.「スクリプト発行」ページで発行した<script>タグが正確にHTMLに埋め込まれているか?
※複数のライセンスをお持ちの方、無料トライアルより正式会員になられた方は特にご注意ください。
2.フォント指定に誤りがないか?(CSSの記述)
例:font-familyの値が「筑紫A丸ゴシック Std B」の場合
「筑紫A丸ゴシック Std B」は書体名ですが、font-family指定用のフォント名でないため、Webフォントが反映されません。
※font-family指定用のフォント名は“ログイン後”の「フォント一覧」ページでご確認頂けます。各書体コンテンツの「CSSコード」をご覧ください。
3.HTMLのマークアップが誤っていないか?
4.ページ内の一意の文字数が1000文字を超えていないか?→詳細はコチラへ
部分的に表示されない場合
例えば、特定のコンテンツの文字列において、2種類の書体が入り混じって表示されている状態。
(Webフォントで表示される文字とシステムフォントで表示される文字がある。)
6.JavaScript等で動的に文字を読み込んで表示していないか? →詳細はコチラへ
ソフトバンク・テクノロジー株式会社
Copyright © Softbank Technology Corp. All rights reserved.