よくある質問

FAQ

IE8で<input>や<select>タグに不正にWebフォントが適用されてしまいます。

フォントの表示について
◆原因
<input>や<select>、<textarea>といったフォーム系のタグにつきましては、通常、それらのタグに直接font-familyを設定しなければフォントは反映されないのですが、IE8以下のブラウザに限り、javascriptでfont-familyの評価を行う場合、上位エレメントから継承されたものが取得されてしまう現象が発生するようです。
それにより、意図しないWebフォントが<input>や<select>に反映されているものと推測いたします。
 
◆回避策
タグに直接font-familyを指定し、上位からの継承を防ぐことで、現象を回避することができます。
例:
(現状)
-----------------------------------------------------------------------------------------------
<div style="font-family: 'FOT-筑紫ゴシック Std M';">
  <select>       
    <option></option>
    <option></option>
  </select>
</div>
-----------------------------------------------------------------------------------------------
 
(回避策)
-----------------------------------------------------------------------------------------------
<div style="font-family: 'FOT-筑紫ゴシック Std M';">
  <select style="font-family: "ヒラギノ角ゴ Pro W3","MS Pゴシック",sans-serif; >       
    <option></option>
    <option></option>
  </select>
</div>
-----------------------------------------------------------------------------------------------
 
回避策で対応できない場合、またはご不明な点等がございましたら、